
緑香社の光触媒コーティング
住まいの中の空気を意識する生活者は年々増加傾向にあります。 消臭・芳香剤はこの3〜4年、1,000億円前後の市場規模で推移、依然拡大が続いています。エア・ケア(空気のお手入れ)への関心の高まりの中で注目を集めている新技術光触媒コーティングを弊社のサービスメニューに加えました。これを機会に、ぜひともご用命ください。 光触媒事例はこちら >>

難しそうな名前ですが…
太陽の光や目に見える蛍光灯などの光が当たることで「光触媒」が働き、臭いや汚れ、カビ、シックハウスの原因物質を分解することを応用した内装のコーティングです。 ですから、「光触媒」を含むコーティング剤を壁、天井、窓、カーテンなどに吹き付けることで快適な空気と空間を維持できるのです。
私たちが使用している光触媒コーティング剤の安全性
コーティング剤の「光触媒」は酸化チタンという物質です。酸化チタンが光に反応して起す酸化作用を利用することで様々な効果が得られます。 酸化チタン(=二酸化チタン)は食品添加物として認められている安全な物質です。サンスクリーン(日焼け止め)やスキンケア用品、ファンデーションなど化粧品や、陶磁器の釉薬に用いられるごく身近なものなのです。
なぜそのような効果があるの?
- 光触媒コーティング剤を吹き付けた面には膜が出来ます。
- その膜に臭い、汚れ、雑菌、シックハウスの原因物質が吸着します。
- そこに光があたると、酸化チタンが触媒となって酸化反応を起こします。
- 酸化反応を起こすことにより、様々な原因物質が分解されるのです。

具体的な効果
室内の壁、天井、窓、カーテンなどに吹き付けることで以下のような効果が得られます。
- 消臭
-
- タバコの臭い、ペットの臭い、生ごみの臭い…。
- 家の中に発生する様々な不快な臭いを消すのに効果的です。
- 住んでいる人は意外と気がつかない生活臭を元から分解・消臭します。
- ペットがいるとどうしても避けられないアンモニア臭を分解し消臭することに大きな効果を発揮します。
- 抗菌
-
食中毒の原因になる大腸菌や院内感染のMRSA菌などの繁殖を酸化分解によって抑えます。 また、光触媒コーティング面に付着した雑菌を酸化分解により死滅させることができます。一般家庭はもちろんのこと、人の集まる場所や、自動車などの密閉された小さな空間にも適しています。
- 防カビ
-
光触媒コーティングを施すことで原因菌の繁殖を抑え、カビの発生を防ぎます。カビや汚れを落とした後にコーティングすることで、こすってもこすってもしつこく出てくるカビの再発を防ぐことができます。 当社が使用している光触媒コーティング剤には銀イオンが含まれておりますので、日当りの悪い場所でも施行面の抗菌性に優れ、細菌の繁殖やカビの発生を抑えます。
- シックハウス対策
-
シックハウスの原因といわれるのはクロスや合板の接着剤に含まれるホルムアルデヒトやトルエンから発生する揮発性有害有機物(VOCガス)といわれています。 光触媒コーティングは塗料や接着剤、クロス、ビニール素材から発生する化学物質を分解し、シックハウス症候群への対策として有効です。 光触媒事例はこちら >>